大学関連情報 RELATED INFORMATION
オープンキャンパス
西九州大学グループ秋の合同オープンキャンパス

全学科が
佐賀キャンパスに集結

9月13日(土)
11:00~14:00
会場:佐賀キャンパス
(佐賀県佐賀市神園三丁目18-15)
11:00~14:00
会場:佐賀キャンパス
(佐賀県佐賀市神園三丁目18-15)



そんな高校生の声を受けて開催決定!!
西九州大学グループ大学・短大・専門学校の
全学科が佐賀キャンパスに集結✨
全学科が佐賀キャンパスに集結✨



東京の大手予備校より
現代文の人気講師宮下 善紀先生が来校!
宮下先生の講座は、「型で書く力 → 意見を表現する力→志望校形式への対応力」をステップで鍛える構成で、初心者でも着実にレベルアップできる内容です!
受験生は必見!!!!!!
<講師プロフィール>
宮下 善紀(みやしたよしのり)
京都市出身。横浜国立大学教育学部卒。在学中から漫才師を志すかたわら、学習塾で講師のアルバイトを開始。進路相談を受けていた生徒から「先生は、完全に『先生』が向いているのに、目指さない意味がわからん」と逆に諭され、一念発起。これまで東進ハイスクールや代々木ゼミナール等の教壇に立つ。現在は都内の専門予備校、学内予備校を拠点に、現代文・小論文、さらにビジネス文書講座(東進)から中学受験指導まで、幅広く「国語」の指導にあたる。
〔実績〕
・授業満足度アンケート(国語部門)で4年連続全国第1位を獲得。
・『螢雪時代』の「鉄人講師のセンター試験傾向と対策ナビ」を5年間担当。
〔著書〕
『最短10時間で9割とれる 共通テスト現代文のスゴ技』(KADOKAWA)など
現代文の人気講師宮下 善紀先生が来校!
宮下先生の講座は、「型で書く力 → 意見を表現する力→志望校形式への対応力」をステップで鍛える構成で、初心者でも着実にレベルアップできる内容です!
受験生は必見!!!!!!
🕒13:00~14:00 (入場 12:30~※生徒のみ受講可) 🏫 5号館2階5201大講義室 |
<講師プロフィール>
宮下 善紀(みやしたよしのり)
京都市出身。横浜国立大学教育学部卒。在学中から漫才師を志すかたわら、学習塾で講師のアルバイトを開始。進路相談を受けていた生徒から「先生は、完全に『先生』が向いているのに、目指さない意味がわからん」と逆に諭され、一念発起。これまで東進ハイスクールや代々木ゼミナール等の教壇に立つ。現在は都内の専門予備校、学内予備校を拠点に、現代文・小論文、さらにビジネス文書講座(東進)から中学受験指導まで、幅広く「国語」の指導にあたる。
〔実績〕
・授業満足度アンケート(国語部門)で4年連続全国第1位を獲得。
・『螢雪時代』の「鉄人講師のセンター試験傾向と対策ナビ」を5年間担当。
〔著書〕
『最短10時間で9割とれる 共通テスト現代文のスゴ技』(KADOKAWA)など
3校合同オープンキャンパス
(2024年9月)
(2024年9月)

●健康栄養学科
●社会福祉学科
●スポーツ健康福祉学科
●リハビリテーション学科
●子ども学科
●心理カウンセリング学科
●看護学科
●デジタル社会共創学環

●地域生活支援学科
・食健康コース
・介護福祉コース
・多文化コース
●幼児保育学科
佐賀キャンパスの中に、普段は神埼キャンパスや小城キャンパスにある学科や西九州大学佐賀調理製菓専門学校も集合します。
1つの学科だけでなく、気になる学科・分野は1日で丸ごと知れるのがこのオープンキャンパスの目玉!
1つの学科だけでなく、気になる学科・分野は1日で丸ごと知れるのがこのオープンキャンパスの目玉!

福岡、佐賀、長崎からの無料送迎バスを運行。
[ 送迎バス申込締切 ] 9月8日(月)
乗車場所 ※佐賀C = 佐賀キャンパス | |
A
|
JR博多駅 ⇒ 西鉄久留米駅前 ⇒ 佐賀C (8:45発) (9:45発) (10:45着) |
B
|
JR大牟田駅 ⇒ 西鉄柳川駅 ⇒ 佐賀C (9:10発) (9:45発) (10:45着) |
C
|
JR佐世保駅 ⇒ JR武雄温泉駅 ⇒ 佐賀C (9:00発) (9:50発) (10:40着) |
D
|
JR伊万里駅 ⇒ JR唐津駅 ⇒ 佐賀C (8:45発) (9:30発) (10:45着) |
E
|
JR長崎駅 ⇒ JR諫早駅 ⇒ 佐賀C (8:40発) (9:25発) (10:40着) |
佐賀駅 | JR佐賀駅 ⇒ 佐賀C (10:20/10:40) |

佐賀キャンパス併設の駐車場(無料)をご利用いただけます。係の誘導にしたがって駐車してください。
受付場所
佐賀キャンパス5号館1階入口
佐賀キャンパス5号館1階入口
お問い合わせ
西九州大学入試広報課
℡ 0952-37-9207
℡ 0952-37-9616
メール nyusi@nisikyu-u.ac.jp
℡ 0952-37-9207
℡ 0952-37-9616
メール nyusi@nisikyu-u.ac.jp