看護学部 看護学科 Department of Nursing
「看護師」に加え、
「保健師」「養護教諭一種」の
資格取得を目指せる
入学定員90名 [ 男女共学 ]
小城キャンパス
“いのち・くらし・生きる”を支える。
人に対する思いやりを持ち、対象となる人々が、その人らしく地域で生きることを支えるために必要な倫理観、
科学的に裏付けされた専門知識と判断力を身につけ、関連職種と連携しながら、人々の生活を支援できる人の育成を目指す。
学びのキーワード
取得可能な免許・資格
- 看護師国家試験受験資格
- 保健師国家試験受験資格(選択制)
- 養護教諭一種免許状(選択制)
看護専門職が活躍できるフィールド
看護専門職の需要は年々高くなっており、
看護専門職が不足しています。
看護専門職が活躍できるフィールドは医療現場だけではありません。高齢社会が進み続けるなか、在宅医療の普及とともに、これからは訪問看護ステーションで働く看護師など、地域で療養する人々の支援に携わる看護専門職の需要が、よりいっそう高まっています。
学びのポイント
-
POINT01
-
「いのち・くらし・生きる」を
実現する充実したカリキュラム - 「いのち」を守る高度急性期医療に対応する能力はもちろん、より健康的に「生きる」ことや、その人らしく「くらす」ことを支えるために求められる能力を、体験型授業から段階的に学びます。
-
「いのち・くらし・生きる」を
-
POINT02
-
多様な実習施設で
磨く実践力 - 県内外の国公私立病院をはじめ、地域の中核病院、高齢者施設、地域包括支援センターでの臨地実習で実践力を磨きます。
-
多様な実習施設で
-
POINT03
- 最新の設備を備えた学習環境
- 現場に即した看護技術の習得のため、最新鋭機器を備えたスキルスラボシミュレーションルームを設置。卒業後のスキルアップ教育にも活かしています。
-
POINT04
-
「保健師」「養護教諭(一種)」の
資格取得ができるカリキュラム - 将来の活躍のフィールドを広げるため、本学部では選択制で保健師、養護教諭(一種)の資格取得に必要なカリキュラムの履修も可能です。
-
「保健師」「養護教諭(一種)」の
TOPIC
- スキルスラボシミュレーションルーム
- スキルスラボシミュレーションルームは、最新のシミュレーターなどを用いて患者さんの安全・安心に結びつく看護技術を習得するためのトレーニング施設です。学生が看護専門職として社会に貢献できる看護技術を、安全かつ効率的に習得できる場として活用するほか、将来的には現場の看護師などの看護技術をより充実させることを目的とした研修などにも活用し、地域の看護実践能力の向上に努めることもめざしています。
ピックアップ授業
-
- 生活支援技術論(1年次)
- 看護実践力の基礎となる基礎的な知識や技術を学びます。対象となる人々に、その人らしく過ごせる療養環境を提供する方法から、病気やけがにより自力で動けなくなった方への援助方法などを学びます。
-
- 臨床関連技術論演習(2年次)
- 対象の検査や治療時に必要な看護を安全・安楽に実施するための知識・技術・態度を学びます。また、オンライン学修システム(e-ラーニング)を用いて効果的な事前・事後学修が行えます。
-
- 母性看護学方法論(3年次)
- 赤ちゃんは抵抗力が弱いので細菌からの感染を防ぐために、生後1か月頃まではベビーバスで沐浴します。体の隅々まで見ることができ、また血液の循環をよくすることで新陳代謝を高めることができます。
履修モデル
実習の流れ
-
- 1・2年次
-
- ・生活支援論実習
- ・看護過程論実習
地域で暮らしている人が入院した場合の病院環境を理解し、患者さんとのコミュニケーションや日常生活の援助を中心とした実習に取り組みます。
-
- 3年次
-
- ・領域別実習
成人、老年、精神、母性、小児などの「領域別看護学実習」では、患者さんの年齢や疾患の特徴に合わせた科学的思考に基づく看護を提供する実習に取り組みます。
-
- 4年次
-
- ・在宅看護学実習
- ・関連職種連携実習
- ・看護管理実習
- ・公衆衛生看護学実習(選択制)
- ・養護実習(選択制)
病院での臨地実習を踏まえ、より対象のニーズに合わせた看護を提供する方法を学びます。また、選択制で保健所実習や養護実習があります。
実習先リスト(順不同)
- 病院
- 佐賀大学医学部附属病院・佐賀県医療センター好生館・肥前精神医療センター・嬉野医療センター・済生会唐津病院・唐津赤十字病院・佐賀中部病院・佐賀記念病院・伊万里有田共立病院・小城市民病院・高邦会高木病院・中多久病院・ひらまつ病院 など
- 訪問看護ステーション
- 訪問看護ステーションおぎ・佐賀県看護協会訪問看護ステーション など
- 介護老人福祉施設
- 特別養護老人ホームシオンの園・特別養護老人ホームロザリオの園 など
- 地域包括支援センター
- 佐賀中部広域連合おたっしゃ本舗 など
- 行政機関
- 佐賀県保健福祉事務所・市町村保健センター など
- 幼稚園・保育園
- 西九州大学附属三光幼稚園・西九州大学附属三光保育園 など
- 学校
- 小城市立小学校・小城市立中学校・県立高等学校 など