入学定員80名 [ 男女共学 ]
神埼キャンパス
“愛情”と“尊敬の念”を大切に。
社会福祉学を基礎として、より良き福祉社会の実現に向けて、専門的知識技術と実践力、応用力を備えて行動できる人を目指す。
所属するコースにより取得可能な免許・資格は変わります
お知らせ
お知らせ一覧へ
POINT01
POINT02
POINT03
POINT04
図を拡大する
社会福祉学は、一人ひとりの生活が向上するための援助を行うための学問です。本学科では、国際交流や災害ボランティア、認知症カフェなど、多様な交流で地域住民の困りごとにアプローチし、実践的な対人援助を学びます。演習はグループワークやディスカッションが多く、人前で話すスキルや積極性を習得できるのも特徴です。実践経験豊富な先生方のもとで、人間の尊厳について深く学び、専門的知識、技術を駆使した支援ができる専門職をめざしませんか。 社会福祉学科長 坂田 周一 教授
学部・学科一覧へ