NISHIKYUSHU UNIVERSITY

OPEN CAMPUS

来校型オープンキャンパス

実際に体験することで大学・短期大学部・専門学校のことがもっとよく分かる

西九州大学5学部7学科1学環、西九州大学短期大学部2学科、西九州大学佐賀調理製菓専門学校2学科が佐賀キャンパスに大集合!
気になる学科を一気にチェックしよう!

  • 9.18[ 月 ]

[ 11:00~14:30 ]

今回の目玉MAIN APPEAL

特別
講演
特別
講演

eスポーツが
インストールされた
社会が
もたらす新しい価値

株式会社NTT-eSports 取締役 中島 賢一氏

中島 賢一 氏プロフィール

民間IT企業を経て、福岡県に入庁。福岡県にてITやコンテンツ産業振興を活発に行い、ソフトウェア産業の中核拠点の福岡県Rubyコンテンツ産業振興センターを立ち上げる。2013年4月より福岡市に移籍。ゲーム・映像係長や創業支援係長として、ゲーム、映像などのクリエイティブ分野やスタートアップ企業のビジネス支援に奔走。 その後、公益財団法人福岡アジア都市研究所にて都市政策をベースとした研究事業のコーディネータとして活動し、2018年9月に福岡eスポーツ協会を立ち上げる。2019年4月『楽しい』でもっと世の中を良くしようとNTT西日本に移籍。
プライベートでは、17年以上にわたってトレーディングカードゲームのイベントを開催し、子どもたちからデュエルマスターと称されている。(所持カード枚数:85万枚)

SPONSOR

  • eスポーツ体験

    [ 協力 ]
    NTT西日本グループ

  • メタバース体験

    [ 協力 ]
    木村情報技術株式会社

  • 大学直営寮「あすなろ寮」
    を見学

    手の込んだ栄養満点の手づくりごはんに定評のある大学直営の女子寮「あすなろ寮」。約100名の学生がくらすあすなろ寮への見学ツアーを実施します。遠方からの進学をお考えの方は要チェックです!

  • すべての学科が集結!

    「気になる学科がいくつもある…」「1日にできるだけたくさん見てみたい!」そんな高校生の声に応え、西九州大学5学部7学科1学環、西九州大学短期大学部2学科、西九州大学佐賀調理製菓専門学校2学科が一堂に会します。

「デジタル社会共創学環」
誕生!NEW

西九州大学に新たに誕生予定の「デジタル社会共創学環」は、デジタルを活用し世界に通じる力を身につける「グローバルコース」とデジタルと人を繋ぐ力を身につける「情報メディアコース」に分かれます。
コミュニケーション関連科目とデジタル関係科目を横断的に学習し、本学が長年培ってきた対人スキルを身につけることで国際的に活躍できる人材を育成します。

詳細はこちら

学科別テーマSUBJECT THEME

  • 西九州大学
  • 西九州大学
    短期大学部
  • 西九州大学佐賀
    調理製菓専門学校
NEW!デジタル社会共創学環

【体験・展示・交流】メタバース体験(協力:木村情報技術株式会社)

【体験・展示・交流】eスポーツ体験コーナー(協力:NTT西日本グループ)

【体験・展示・交流】デジタル留学体験

健康栄養学科

【講義】スポーツ栄養~スポーツ栄養の世界を覗いてみよう~

【体験】臨床栄養 ~病院管理栄養士のお仕事~

【体験】SATシステム ~アスリートメニューに挑戦~

社会福祉学科

【展示・説明・交流】4年間の学生生活の紹介

【展示】パネルで紹介 ~ソーシャルワーク~

【ワークショップ】被災地支援の実際 ~段ボールベッドづくり・バッククッキング~

スポーツ
健康福祉
学科

【交流・展示】在学生や教員に聞いてみよう!(進学相談会)

【交流・展示】スポーツ健康福祉学科での学びをのぞいてみよう!(動画コーナー、パネル展示)

















【体験】運動機能をチェックしてみよう
【体験】骨密度を測定してみよう
(測定結果持ち帰り可)
【体験】大学生や教員と交流しよう
(進学相談も随時受付)






【体験】遊びを通して作業療法を体験しよう
【体験】作業療法で使用する作品を作ってみよう
【体験】大学生や教員と交流しよう(進学相談も随時受付)
子ども
学科
【交流】大学生と交流して子ども学科を知ろう!
【展示】子ども学科での「学び」「学生生活」をのぞいてみよう!
心理カウンセリング
学科
【体験】脳から”こころ”を見てみよう!
【体験】絵から“こころ”を見てみよう!

【交流】心理カウンセリング学科について聞いてみよう!(学科のこと、大学生活のこと、就職のことなど)

看護学科 【体験】友人や保護者の血圧と頭を測定してみよう
【体験】瞳孔を確認しよう
【体験】高齢者模擬体験
【体験】赤ちゃん抱っこ体験

【体験・展示・交流】看護学生の大学生活をのぞいてみよう!学生や教員と交流しよう!













【体験】楽しく食、健康体験~ブレ食育フェスタ~

【体験】骨密度測定・食事バランスチェック

【体験】野菜どら焼き体験・食育トランブ







【体験】「“見て触れて使って"介護を知ろう」介護で使う道具体験
【体験】生活の中にやすらぎを~ハンドケアでリラックス~





【体験】海外の文字や衣装、遊びを体験しよう!
幼児保育学科 【体験】大型遊具で遊ぼう
【体験】作って遊ぼう
【展示·鑑賞】学科のパネル展示・動画の紹介
パティシエ科 【試食・交流】冷たいスムージーの提供(数量限定)
調理師科 【試食・交流】出来立てだし巻き卵の提供(数量限定)

アクセスACCESS

送迎バス

各地からの「無料送迎バス」、佐賀駅からの「無料スクールバス」を運行!
[ 送迎バス申込締切 ] 9/11(月)

無料スクールバス
無料スクールバス
各地からの無料送迎バス
各地からの無料バス

体調不良や急なトラブルなどあった場合は入試広報課までご連絡ください。

自家用車

佐賀キャンパスの併設の駐車場をご利用いただけます。係の誘導にしたがって駐車をお願いします。(※駐車料無料)

  • 佐賀キャンパス

永原学園を知る

学校の雰囲気を先に知っておかないとちょっと不安…というあなたには、過去のオープンキャンパスの動画と施設・設備のインドアビューをお届け。

3校合同オープンキャンパス

夏のオープンキャンパス

  • 西九州大学

  • 西九州大学短期大学部

ぐるっと360度!
キャンパスツアーCAMPUS TOUR

カーソルやスマホを
動かしてみよう!

  • 神埼キャンパス

  • 小城キャンパス

  • 佐賀キャンパス

もっとキャンパスツアーしてみる

学科を知る

個性のある各学科をご紹介。講義の様子をのぞいてみよう。

学科紹介DEPARTMENT INTRODUCTION

西九州大学

西九州大学短期大学部

佐賀調理製菓専門学校

高い就職率HIGH EMPLOYMENT RATE

例年90を超える就職率

徹底した個別指導で、一人ひとりの夢をバックアップ!
地元を中心とした多くの企業から求人情報が集まり、主に九州を中心に各地で就職しています。

西九州大学全体の就職率2023年3月卒業生
98.7%
くわしくはコチラ
西九州大学短期大学部全体の就職率2023年3月卒業生
98.6%
くわしくはコチラ
西九州大学佐賀調理製菓専門学校全体の就職率2022年3月卒業生
92
くわしくはコチラ

スクールライフを知る

西九州大学での学校生活をご紹介します。通学方法から男女の比率、好きな学食メニューまでイラストや数字でわかりやすく!寮やサークルについては動画でご紹介。

データでみる西九州大学SEEING THE DATA, NISHI KYUSHU UNIVERSITY

  • 男女の比率は?
  • 通学方法は?
  • 暮らしの形態は?
  • アルバイトはしてる?
  • 通学方法は?
  • 大学生活は充実してる?
  • ランチはどうしてる?
  • お気に入りの学食は?
  • サークル・部活動に所属している?
  • 出身地は県外?県内?
  • 通学時間(片道)はどのくらい

寮やサークルをご紹介INTRODUCING DORMITORIES AND CIRCLES

  • 劇団二四九
  • Aerobic & Danceサークル
  • なぎなた部
  • 軽音楽部
  • 洋弓部
  • アルティメットサークル
  • 写真・動画クリエイトサークル

キャンパスライフ西九州大学映像制作コンテスト参加作品

映像制作コンテストでは、「キャンパスライフ」をテーマとしたさまざまな作品がエントリー。
在学生目線だからこそ表現できるリアルな学生生活をご覧ください。

  • Nishikyushu
    University
  • かけがえのないもの
  • HAPPY COLOR
  • MY FRIEND

参加者VOICE

オープンキャンパスに参加された方の実際の声をご紹介します。

高校生HIGH SCHOOL STUDENT

  • どんな施設があるかが分かったり、高校生の入試の前にどんな事をやっておけば良いかがわかりました。大学ではどの様な授業をするのかも分かった所はとても良かったです。
  • グループワークがすごく楽しかったです。挨拶や学生さんから話しかけてくださり、緊張がほぐれました。
  • 様々な体験をすることができて、内容が分かりやすく雰囲気が良かった。
  • 先生と先輩方の距離が近く、とてもアットホームな大学だと感じ、もし入学することができたら、相談しやすい、いい学校だと思いました。
  • 校舎がきれいだったし、コラージュ療法の体験が楽しかったです。
  • 車いすや赤ちゃんの抱っこ体験ができて良かった。

保護者

  • 学費等くわしく説明していただき、親にとっても親身でありがたい体制だなと感じました。先生方の話もわかりやすく熱意が感じられました。
  • キャンパスの雰囲気が良く、また先生方、学生さんの人柄にも大変好感が持て安心してお任せできる大学だと感じました。
  • 子どもと進路について話す良いきっかけになりました。はじめに学生さんからも詳しく色々お話が聞け、参考になりました。
  • 職員の方々の雰囲気もよく、とても好印象を持ちました。実際に見学する事の大切さを知ることができました。
  • 学生さんや卒業生とのふれあいが良かった。個別相談もありがたかったです。西九州大が身近に感じられました。
  • 個別相談では、入試の内容、奨学金について分かりやすく説明して頂きました。安心しました。

オンラインで相談する

オープンキャンパスに参加できない方のために、LINEやZoomを使ってオンラインでの個別相談も受け付けています!

ZOOMで個別相談INDIVIDUAL CONSULTATION WITH ZOOM

「zoomとか使ったことないし自分にできるか不安…」「顔出して話をするの緊張する…」「大学のこと何も知らない…」
そんな不安を抱えているあなたでも心配ご無用!通信機器の用意から接続まで担当の職員がイチからご説明しますのでご安心を♪

  • Merrit 01

    安心(自分カメラオフOK!)

    1対1で安心して相談できる!
    自分カメラOFFでの相談可能!
    友だちや家族と一緒でもOK!

  • Merrit 02

    待ち時間“0”

    事前申込制なので待ち時間0で
    ご利用いただけます!

  • Merrit 03

    リクエスト可

    学科の先生と話がしたい、カメラでキャンパスを映してほしいなど、リクエストがあれば可能な限り応えます!

ご利用方法HOW TO USE

  • Step 01

    zoom個別相談

    必要事項を入力の上お申し込みください。
    送信後、返信される相談会の開催日時をご確認ください。

    お申し込み
  • Step 02

    アプリ【zoom】を
    インストールする。

    スマートフォン・タブレットでオンライン個別相談に参加するには、無料アプリ「zoom」が必要です。パソコンから参加する場合には不要です。
    ※当日は、Wi-Fi環境での視聴をお勧めします。

    • googleplay
    • app store
  • Step 03

    開始日時5分前にログイン準備

    当日、送られるメールのURLをクリックするだけで参加できます!
    お気軽に何でも相談してください。