サブページ画像


卒業・修了後利用できないサービス

 在籍期間中に提供されていた各種サービスは卒業・修了に伴い利用できません。

・西九大アカウントの使用
・Microsoft365(Word,Excel,PowerPoint等)
・Teams
・WindowsOSのアップグレード
・各キャンパス所定の共用パソコン利用
・学生ポータルサイトへのログイン

本学の大学院へ進学する方について

 大学院進学時に学籍番号が変更となるため、本大学在籍中に使用していた西九大アカウントは利用できません。また、大学院進学後の西九大アカウントへのデータの引継ぎはできません。


【重要】卒業・修了に伴い行うべきこと

 卒業及び修了予定者は3月末日までに以下のことを確認及び実行してください。

➀Microsoft365ソフトウェア

 Microsoft365(Word,Excel,PowerPoint,OneDrive等)を卒業後もご利用になる場合は、各自で市販のOfficeを購入していただき、個人のアカウントでログインください。


➁データの移行

 学内共用PC(パソコン室等のPC)内に保存しているファイル及び、Microsoft365(OneDrive等)に保存しているファイルは、個人のPCまたはUSB等のハードディスクへ保存ください。
※PCまたはUSB等へ保存したExcel等のファイルは、個人で購入されたOffice製品で利用できます。

参考資料:卒業(修了)に伴うOneDrive上のデータ移行ガイド

③WindowsOSのダウングレード

 本学のサービスを利用し、WindowsOSをアップグレードをされた方は、アップグレードする際に作成したリカバリィディスクや従前使用していたライセンスキーを準備して以前のグレードに戻してください。(ダウングレード)


④メール

 送受信データや連絡先データなどすべてのデータが削除されます。必要に応じてバックアップ等を行ってください。
 また、西九大アカウント(XXX@mailX.nisikyu-u.ac.jp)で登録している外部サービス(就職情報提供サービス等)はメールアドレスの変更を行ってください。

バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像

TOP