お知らせ

菱の実採り体験会に参加しました!

プロジェクトK(COC)2016/9/24
平成28年9月24日(土)

本日は、神埼市にあるクリークで、『菱の実採り』を体験してきましたF9A9



こちらが菱の実ですF99A
 
菱の実採りは、神埼市の秋の風物詩F9ECとなっています。
というのも・・・
      


じゃんっF99F
ハンギーというタライ舟に乗り、菱の実を収穫するのですF9A9F9A9F9A9
昔ながらの手摘みの収穫、伝統を感じますF9C6
 
一見、簡単そうですが、これがなかなか難しく・・F9ABF9AB
後ろに体重をかけると、そのままひっくり返ってしまい、
前に体重をかけすぎると、タライに水が入り込んでしまいます・・・・F9D0F9AD
バランスをうまくとらなければなりませんF9AC


今回、この収穫体験に心理カウンセリング学科の1年生2名が挑戦しましたF99FF99F
 
 

 
 
一人は、小学生の時に体験したようで、ベテランのようにハンギーを操り、菱の実を収穫していましたF9A4
もう一人は初体験とのこと、やはりバランス取りが難しかったようですが、貴重な経験ができて
楽しかった~~と笑顔で話していましたF9CE

神埼市での菱の実収穫は、11月下旬頃まで行われます。
収穫された菱の実は、「菱焼酎」や大学発商品「ひしぼうろ」に加工されたり、新しい商品開発や研究に
利用されます。
 
活動報告一覧
全て
プロジェクトH(COC)
プロジェクトI(COC)
プロジェクトJ(COC)
プロジェクトK(COC)
プロジェクトL(COC)
プロジェクトJ・L(COC)
COC
COC+
チャレンジ幸齢セミナー
その他
ページの先頭へ