健康福祉・生涯学習センターの紹介
公開講座について
お問い合わせ先
ゆめぷらっと小城動画配信情報
もっと見る
リカレント教育・研究推進本部
健康支援センター
健康福祉・生涯学習センター
あすなろうセンター
NU/NUJC学生ポータル
図書館
子ども研究ネットワーク
西九州大学プロジェクト研究
大学同窓会
ホーム
健康福祉・生涯学習センターからのお知らせ
✎公開講座『佐賀の大衆魚を美味しく食べて健康に~親子料理教室~』を開催いたしました✨
健康福祉・生涯学習センターからのお知らせ
✎公開講座『佐賀の大衆魚を美味しく食べて健康に~親子料理教室~』を開催いたしました✨
[ 2025/11/22 ]
令和7年11月22日(土)
公開講座「佐賀の大衆魚を美味しく食べて健康に~親子料理教室~」を開催いたしました。
講師は、西九州大学 健康栄養学科 三嶋 敏雄 先生です
NPO法人 浜-街交流ネット唐津様の共催で開催されました。
会場は、佐賀市水ヶ江にある『健康支援センター すこやかキッチンスタジオ』でした
本日は、健康栄養学科の学生さんたちも参加してくださいました。
学生さんからレシピと作り方の説明をうけて、各班で実践にうつります
本日の佐賀の大衆魚は・・・イワシ
とさば(缶詰)でした
今日はた炊き込みご飯を作りました
→→→→→
具材を切ったり、ささがきごぼうに挑戦したりして、ふっくら完成
本日の調理実習では、さばの五目春巻きとイワシのつみれ汁とさばの炊き込みご飯をつくりました
調理が終わった班から、各自実食・・・「おいしい!!」という声がすぐに聞こえてきました👂
魚を捌くことや春巻きをつくるなど初めての体験ができた、普段は家ではできてないこと(させていないこと)を上手にできていて成長を感じることが出来た、また機会があったら参加したい、子どもたちも楽しく調理や食を学べる機会で良かった、とても楽しく勉強になった、日頃はゆっくり親子で料理をすることなどないので初めて一緒にできとても良い経験ができた、普段あまり作らないメニューでしたが作ってみると意外と家でも作れそうだなと思った、子どもがとても美味しかったと言っていたので参加して良かった、色々とサポートしていただきありがとうございました
など、たくさんのご意見をいただきました
前のページへ戻る
©Copyright 2013 Nishikyushu College