学部・学科からのお知らせ TOPICS
看護学科
- お知らせ2025.07.19
- 佐賀県立致遠館高等学校(スーパーサイエンスハイスクール)の一環で高校生24名が来学されました NEW!
スーパーサイエンスハイスクールSSH(研究室訪問・学生実験体験)
7/16(水)、佐賀県立致遠館高等学校高校2年生24名が、看護学部小城キャンパスに来学されました。スーパーサイエンスハイスクールとは、先進的な理数系教育を通じた国際的な科学技術人材の育成を目的に全国230の高等学校が文部科学省より指定を受けて理数に重点を置いたカリキュラムとして、課題研究や探究的な学習活動を行われています。佐賀県では、佐賀県立致遠館高等学校の1校のみです。本学看護学部で、セレンディピティ(ひらめき)を看護学教育につなげる研究を進められている馬塲才悟教授も毎年、研究指導・サポートを行われ、今年で4年目となります。今回は、毎年恒例のSpecialized Laboratory Visit(研究室訪問・学生実験体験)で看護学部へ来学されました。今年は24名と多く、各領域の実習室見学、スキルスラボシミュレーションルームでの聴診器を使った聴診や触診、吸引体験、直感的ひらめきを視覚的に計測する脳波測定体験を計画しました。各種シミュレーター機器など、西日本では最新鋭機器を完備しているスキルスラボシミュレーションルームでの体験は、高校生のみなさんも初めての体験だったこともあり、かなり集中されていました。尚、時間の都合上、脳波測定まではできませんでしたが、今後の研究課題の取り組みにつなげていただければいいかと思われます。尚、看護学部の馬塲才悟教授も佐賀県立致遠館高等学校2期生卒業生でもあり、研究指導に対する熱意は熱いです。今後のさらなる発展を期待したいところです。暑い中、ご来学いただき、誠にありがとうございました。オープンキャンパスへも是非ともご参加ください。お疲れ様でした。