TOPICS

心理カウンセリング学科

    お知らせ2025.05.02
    ✎言語的コミュニケーションのワークをおこないました✎ NEW!
 5月2日(金)に開講された「カウンセリング演習Ⅰ」で『言語的コミュニケーション』について,小グループでワークをおこないながら学んでいきましたpanda

 我々が日々,色々な人と関わり,過ごしていく中でも,そして心理の専門職として将来クライエントにカウンセリングを通して寄り添ったり,他職種と連携を図って協働していく上でも,「コミュニケーション」はとても大切なものになりますflower_pink

  今回の演習では,「言語的コミュニケーション」にフォーカスをあて,その重要さや言葉で伝えることの難しさ,さらには,様々な受け取り方があることについて,ワークを通して受講生らに体験してもらいましたpanda_thanks

F9BE絵を言葉で「伝える」そして「受け取る」ワークF9BE

お題になった「絵」を言葉のみで伝え,受け手は聞いた内容を踏まえて,紙に絵を描いていきます!


「なかなか上手く伝えられないF9AB
「何ていったらいいのかな…hiyaase1
「これであってるのかな…F9C8

と,ワークに取り組む中で,色々な声がグループから聞こえてきましたF8F3

最後は,絵を見せ合って,どれだけ「伝え手(話し手)」の伝えたい内容を捉えられたか,答え合わせをしました。


次回は「非言語的コミュニケーション」について,学んでいく予定です!



panda ホームページのバックナンバー記事はこちらからご覧ください panda
 4月30日掲載記事 「心理実習」に向けた事前学習をおこないました!
 4月24日掲載記事 ✨心理カウンセリング学科の魅力発信✨
 4月17日掲載記事 🍀授業紹介🍀 ストレスマネジメントの演習をおこないました!
 4月14日掲載記事 🍀授業紹介🍀 「心理実習」のガイダンスをおこないました!
 4月7日掲載記事  「SAGA TSUNAGI コンベンション」参加報告(シリーズ②)
    4月4日掲載記事  🌸祝🌸 ご入学おめでとうございます!
 3月28日掲載記事 【研究活動の紹介】「SAGA TSUNAGI コンベンション」に研究活動の紹介ブースを出展しました!

一覧に戻る