TOPICS

健康栄養学科

    お知らせ2019.11.27
    【健康栄養学科】健康栄養学科4年生が臨地実習(公衆栄養)に行ってきました!
資格取得のためのさまざまな臨地実習・報告第二弾は、「公衆栄養の取組み」についてご紹介しますladybird

本学科では、4年生になると7月~10月の期間で保健所や市町村保健センターへ臨地実習に行きます。この実習では、保健所や市町村保健センターが果たすそれぞれの役割や業務を理解し、そこで働く管理栄養士が担っている健康づくりや食育事業、食生活改善に関する情報提供などについて学びます。

学生からは、保健所や保健センターで行われている健康づくり事業、生活習慣病予防教室や食育事業、乳幼児健診での栄養指導、食生活改善推進員さんとの地域活動など、実際の活動を幅広く体験し、大学で学んできた知識と結びつけることができ、行政栄養士の役割について理解をより深めることができました。との声が飛び交いますfukidashi3

また、今年は実習期間中に台風による豪雨で、実習先の保健所管内の市や町が被災した地域がありました。学生たちは、被災地に行き、避難所の備蓄食品の確認作業やボランティア団体が行っている炊き出しの補助作業を行い、災害時における栄養・食生活への対応について貴重な体験をしました。管理栄養士として何ができるのか、何をしなければならないのか、しっかり考えることができたと思います。

様々な実習の経験を通じ、将来自分が管理栄養士として活躍する場を模索し、高く高く羽ばたいてほしいと願っていますbutterfly

strawberry写真:健康増進月間の取り組みとして媒体を展示



strawberry写真:健康出前講座で「受動喫煙」をテーマにした寸劇で使用



strawberry写真:作成した「災害時における栄養・食生活マニュアル~学生ボランティアとして~」



 

一覧に戻る