学部・学科からのお知らせ TOPICS
健康栄養学科
- イベント2017.05.15
 - 【健康栄養学科 】横尾研究室 ネパール卒業研究・演習の旅(その2)
 
★市場での買い出しと下ごしらえ★
	施設での実習以外で大切な実習に買い出しがあります。
	現地で作る給食の食材の殆どは地元で調達します。言葉はもちろんですが、日本とは勝手が違うので、学生たちは一苦労です。
	
	.jpg)
	
	.jpg)
	市場で買い物![]()
	
	.jpg)
	 金物屋では地元の人に混じって包丁を購入
	
	.jpg)
	ネパールの食事にはダール(豆)スープが欠かせません。スーパーの豆コーナーには驚きました!
	
	.jpg)
	パック入りもなく冷蔵庫もない鶏肉屋。ネパールでは普通です
	
	.jpg)
	ホテルの床で人参を刻んでいます
	スムーズな給食作りには下ごしらえは欠かせません。ホテルに戻ったらベランダで翌日の下ごしらえ。野菜を切り、肉を刻みます。特に、鶏肉からていねいに骨を取り除いてミンチにする作業は一苦労でした。![]()
	
	.jpg)
	鶏をさばいてミンチを作る作業は半日がかり![]()