2020.01.23
リハビリテーション学科の1年生はまもなく初めての病院実習を行います。
現場では、現役のドクターやナースの皆さま、施設のご利用者様など様々な方とコミュニケーションをとります。
1月23日、officr color 代表の黒田 彩さんを講師に招き、接遇講座を行いました。
相手とのコミュニケーションを円滑に行うためには、第一印象は大事!
声色が与える印象、口角によって変わる表情など、ワークを通じて学びました。
また、人にとって随分と異なる許容範囲のライン、パーソナルスペースについてもワークで学びました。
メラビアンの法則にもあるように、言語情報がちゃんと伝わるかどうかは、会った瞬間に大きく左右されます。
このことを忘れず、有意義な実習を行ってくれることを期待しています!
Copyright West Kyushu Univ. All Rights Reserved.