産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業
大学生の就業力育成支援事業
西九州大学 あすなろうセンターHOME
インターシップ情報
全体
インターンシップ実施報告(A-noker株式会社)
全一覧
全体向けのお知らせ
在学生向けのお知らせ
卒業生向けのお知らせ
一般の方向けのお知らせ
西九州大学あすなろうセンターは、専門分野にとらわれないボランティア・地域活動・インターンシップ・グループワークによる課題解決型(PBL)等の体験型学習を通して、学生の将来展望を明確にするとともに、適正な就業へと導きます。
リカレント教育・研究推進本部
健康支援センター
健康福祉・生涯学習センター
あすなろうセンター
NU/NUJC学生ポータル
図書館
子ども研究ネットワーク
西九州大学プロジェクト研究
大学同窓会
インターンシップ実施報告(A-noker株式会社)
2019.10.29
国連で採択されたSDGsをはじめ、環境保全に対する国際的な意識が高まっています。
一方で日本は、食料自給率が低い水準にあるにも関わらず、フードロスの量が先進国中ワーストという矛盾を抱えています。
生産現場のフードロス、つまり流通されない規格外品が、正規品同様の価値を生み出すことができる仕組みをつくる佐賀発の企画、「STEN BY」プロジェクト。
今回は、佐賀県産のフルーツを使ったかき氷の提供に、西九州大学健康栄養学科の学生が参画しました。
全一覧へ戻る
Copyright
West Kyushu Univ. All Rights Reserved.