新着情報・トピックスNews & Topics List

Home > 新着情報・トピックス

2024.05.24

外国人研究生(2024-2025)募集について

2024~2025年度の外国人研究生を募集します😀




  1  2024年10月留学開始
【出願期間】2024年6月17日(月)~6月26日(水)
【照会締切】2024年6月10日(月)まで

 
   2   2025年4月留学開始
【出願期間】2024年8月19日(月)~8月28日(水)
【照会締切】2023年8月9日(金)まで

 
 <<出願書類ダウンロード(協定校向け)>>


 <<出願書類ダウンロード(協定校以外)>>

💡ある程度日本語力のある留学生の募集に特化しているため、日本語版のみの書類しかありません。予め御了承下さい。
💡もし申請者が本学の海外協定校出身である場合、入学料を50%減免しています(減免後の金額を表示しています)。
💡研究修了後、正規課程に進学する場合、日本語力に応じた減免制度も利用できます。


正規課程に申し込みをする前に、まずは研究生をしてみることをお勧めします。そうすることで、更に高みの教育のための大きな投資をする前に、本学やここの生活が本当に合っているかどうかを確かめることができます。

関連書類を準備する際は下記の事項に御留意下さい🙋‍♂️

☑ 申請書は必ず手書きにすること 
☑ 学生の日本語力を確かめるために、申請書は日本語のみで作成下さい。

☑ 証明書については日本語版か英語版のみを受け付けます。その他の言語については、日本語か英語の翻訳を添付すれば可能です。
☑ 指導を受けようとする指導教員の承認印を事前に受けること。連絡方法は下記参照。

<希望する指導教員との連絡方法>
下記の教員リストを確認し、リストから希望する指導教員を一人選んで下さい。

http://er.nisikyu-u.ac.jp/DYU0220

選択後に、上記の照会締切までにWordで作成した研究生入学願書・履歴書と研究計画書と併せて教員名を文末の国際交流センター事務局までお伝え下さい。事務局の方で該当教員に指導教員として担当してもらえるかの確認をします。もし問題なければ、正式な研究生の申し込みを行って下さい。

【注   意】
指導教員の承認をもらえたとしても、研究生として合格できるとは限りません。


ご不明な点ありましたら、国際交流センター事務局までメールまたは担当者のFacebookメッセンジャーにて日本語/英語/中国語でお気軽にご相談下さい👍

e-mail: :nky_gakusei@nisikyu-u.ac.jp
Back
pagetop