大学関連情報 RELATED INFORMATION
教職課程について
西九州大学 教職課程
西九州大学では健康栄養学部、健康福祉学部、子ども学部、看護学部の4学部において教員免許状を取得することが可能です。
本学において取得することが可能な免許種は次のとおりです。
各免許状をクリックすると免許状取得に必要な科目の一覧が表示されます。
1.教員養成の目標及び目標達成のための教育計画
・健康栄養学部
・健康福祉学部
・子ども学部
・看護学部
2.教員養成に係る組織
教員養成に係る組織―西九州大学教職課程委員会
3.教員養成に携わる教員
教員養成に携わる教員の詳細はこちらをご覧ください。
4.教員養成に係るカリキュラム及びシラバス
教員養成に係るカリキュラム及びシラバスについてはこちらをご覧ください。
5.卒業生の教員免許状取得状況(過去3年間)
※栄養教諭一種免については免許状取得のために必要な単位数を収めた学生数を示す
6.卒業生の教員への就職状況(過去3年間)
7.その他(教員養成の質の向上に係る取り組み等)
・健康栄養学部
・健康福祉学部
・子ども学部
・看護学部
本学において取得することが可能な免許種は次のとおりです。
学部 | 学科 | 免許状の種類 |
健康栄養学部 | 健康栄養学科 | 栄養教諭一種 |
健康福祉学部 | 社会福祉学科 | 高等学校教諭(福祉) |
スポーツ健康福祉学科 | 中学校教諭一種(保健体育) 高等学校教諭一種(保健体育) 小学校教諭二種 |
|
子ども学部 | 子ども学科 | 幼稚園教諭一種 小学校教諭一種 特別支援学校教諭一種(知・肢・病) |
看護学部 | 看護学科 | 養護教諭一種 |
各免許状をクリックすると免許状取得に必要な科目の一覧が表示されます。
1.教員養成の目標及び目標達成のための教育計画
・健康栄養学部
・健康福祉学部
・子ども学部
・看護学部
2.教員養成に係る組織
教員養成に係る組織―西九州大学教職課程委員会
3.教員養成に携わる教員
教員養成に携わる教員の詳細はこちらをご覧ください。
4.教員養成に係るカリキュラム及びシラバス
教員養成に係るカリキュラム及びシラバスについてはこちらをご覧ください。
5.卒業生の教員免許状取得状況(過去3年間)
免許種/年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
栄養教諭一種免※ | 6 | 10 | 5 |
高一種免(福祉) | 0 | 1 | 0 |
中一種免(保健体育) | 20 | 14 | 19 |
高一種免(保健体育) | 20 | 13 | 18 |
小学校二種免 | - | - | - |
幼稚園一種免 | 43 | 46 | 48 |
小学校一種免 | 60 | 63 | 63 |
特支一種免(知・肢・病) | 22 | 37 | 33 |
養護教諭一種免 | 8 | 5 | 6 |
合計(延べ数) | 179 | 189 | 192 |
合計(実数) | 110 | 93 | 109 |
6.卒業生の教員への就職状況(過去3年間)
学科/年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
健康栄養学科 | 0 | 2 | 0 |
社会福祉学科 | 0 | 0 | 0 |
スポーツ健康福祉学科 | 9 | 8 | 9 |
子ども学科 | 49 | 56 | 59 |
看護学科 | 5 | 3 | 2 |
計 | 63 | 69 | 70 |
教員採用試験合格者数 | 31 | 47 | 45 |
7.その他(教員養成の質の向上に係る取り組み等)
・健康栄養学部
・健康福祉学部
・子ども学部
・看護学部