RELATED INFORMATION

大学関連情報一覧 教員募集について

西九州大学社会福祉学科専任教員の公募<教授、准教授又は講師(スクールソーシャルワーク分野)>

 本学は、九州で初めて4年制大学の社会福祉学科を創設し、現在まで約6,000人近い学科卒業生を輩出してきました。今回、学科での社会福祉士養成に関する講義と実習等を担当する教員並びに大学院の講義と特別研究等を担当する教員を募集します。情熱をもって教育、研究および学科運営に関わる方を希望しています。

【仕事内容】
(担当分野)
スクールソーシャルワーク、ソーシャルワーク

(学部教育)
1.主に以下の科目を担当いただく予定です。
「スクールソーシャルワーク論」、「スクールソーシャルワーク演習」、「スクールソ-シャルワーク実習指導」、「スクールソーシャルワーク実習」、「ソーシャルワークの理論と方法」、「ソーシャルワーク演習」、「ソーシャルワーク実習指導」、「ソーシャルワーク実習」等
2.以上の他、初年次教育、ゼミナール、社会福祉関連科目、大学院科目、大学が必要と認める科目を担当していただく場合があります。
    

【研究分野】
大分類:人文・社会
小分類:社会福祉学

【職種】
教授、准教授または講師


【勤務形態】
常勤(任期なし、定年制あり<教授68歳、准教授65歳、講師60歳>)

【勤務地】
〒842-8585 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9
西九州大学 神埼キャンパス 

【募集人員】
 1名 

【応募資格】
(1)博士の学位を有する者、または研究上の業績がこれに準ずると認められる者。
(2)厚生労働省委託事業「ソーシャルワーク実習・演習担当教員講習会」修了者または同等の要件を満たす者。
(3)社会福祉分野での勤務経験を有することが望ましい。
(4)社会福祉士の資格を有することが望ましい。
(5)大学等における教育歴を有することが望ましい。


【待遇】
(1)職種、給与等 本学園の規定によります。
 給与は、本学園の給与規則に基づき、学歴や職歴等に応じて基本給を決定します。ただし、他の大学等を定年退職後に採用される場合は、別に定める規程によります。
 下記の概算年収は、諸手当や賞与等により、変動することがあります。
 ※概算年収
  ・教 授:600万円~1,000万円
  ・准教授:480万円~900万円
  ・講 師:430万円~800万円
(2)各種制度 昇給(年1回、停止の場合あり)、賞与(年2回支給<夏・冬>)、退職金制度、通勤手当(本学園の給与規則による、片道2km未満は支給なし)
(3)就業時間 8時50分~17時50分(うち休憩時間60分)
(4)休日 土日祝日(行事等により勤務の場合があります)、夏期8/13~8/15、年末年始12/28~1/4
(5)保険等 社会保険および年金(日本私立学校振興・共済事業団)、雇用保険、労災保険
(6)就業場所における受動喫煙防止のための取組事項 敷地内全面禁煙


【着任時期】
2024年4月1日


【募集期間】
2023年12月13日(水)まで【必着】

 
 【応募書類】
(1)履歴書(本学指定様式、写真貼付)  Word Excel
(2)教育研究業績書(本学指定様式)  Word Excel
(3)最終学位の学位記(写)
(4)推薦状1通、または本人に関する所見を求めることのできる方2名の氏名と連絡先
(5)社会福祉士登録証(写)<該当者のみ>
(6)主要著書・学術論文等のコピー(5編)
(7)応募目的と着任後の教育研究への抱負( A4 1枚、1,200字程度 )
 ※ 応募書類は原則として返却いたしませんのでご了承ください。(採用に至らなかった方の応募書類は、当方にて責任を持って廃棄いたします。)


【応募書類送付先】
〒842-8585 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9
西九州大学神埼キャンパス 総務課 宛
なお、封筒表面に「教員応募書類在中(スクールソーシャルワーク分野)」と朱書きし、簡易書留にて郵送ください。
 
【選考内容】
書類審査のうえ、面接を実施します。面接時に対面による模擬授業を実施していただきます。
なお、面接等に関わる交通費等は自己負担となります。

【結果通知方法】
選考結果は本人に直接通知します。

【問い合わせ及び連絡先】
〒842-8585 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9
西九州大学 神埼キャンパス 事務局 総務課
TEL 0952-37-9204  FAX 0952-52-4194
E-mail syomu@nisikyu-u.ac.jp 


西九州大学は、男女共同参画社会の実現に向け、女性の雇用促進を図っています。
ご応募いただいた際の個人情報は、選考以外の目的には使用いたしません。

一覧に戻る