A. Internet Explorerをご利用の場合は、Microsoft Edge 又は Google Chrome をご利用ください。
Microsoft Edge 又は Google Chrome をご利用のときは、ホームページの履歴や一時ファイル、Cookieなどのキャッシュデータ(閲覧データ)をクリア(削除)し、再度サインインを試みてください。 ブラウザのキャッシュクリア方法
Q. 非常勤講師はMicrosoft Teamsを利用できますか?
A. 教務課よりお知らせしているアカウントを利用してOffice 365にサインインしてご利用ください。
チーム(授業コマ)関係
Q. チーム(授業コマ)が表示されなくなったのはなぜですか?
A. 表示フィルターが設定されている可能性があります。チーム画面右上にあるフィルターの設定が[すべて]になっているか確認してください。
Q. 開講しない等の理由からチーム(授業コマ)を削除したい。
A. 所有者であれば、次の手順で削除することが可能です。
1.Teams起動後、画面左のアイコンで、チームをクリック
2.削除したいチームの[・・・]をクリック
3.[チームを削除]をクリック
Q. チーム(授業コマ)を削除したので復元して欲しい。
A. 仕様上、所有者であればチームを削除することができます。削除した場合、情報システム室へご相談(jyoho@nisikyu-u.ac.jp宛)ください。
Q. 必修科目のチーム(授業コマ)にも関わらず、受講生がメンバーとして登録されていない。
A. Teamsへのデータ移行時点で教務課が必修科目のクラス分け等を把握できていない科目については、作成できていないものがありますのでご了承ください。
なお、当該科目に関しましては、選択科目同様にチームコードを学生へ周知し登録するようにご対応願います。
Teams会議(授業)関係
Q. 学生が講義開始時間に間に合わなかったのですが、参加させることは可能ですか?
A. 可能です。開催者(先生)から招待されると参加できます。
Q. Microsoft Teams の利用でハウリングやエコーが起こるのですがどうすればよいでしょうか?
A. Microsoft Teams に限らず一般のウェブ会議で起こる音の問題です。マイクがスピーカーの音を拾うことでそれらの現象が生じることがあります。ヘッドセットを利用することでそれらの影響を軽減することができます。また、発言しない場合にはマイクを切るようにしてください。
Q. 画面共有を使って、動画を再生すると動画がカクツクのですが?
A. ネットワークに負荷がかかると生じる現象です。他にはハードウェアの性能に起因している可能性があります。Microsoft Teams 画面の右上にあるアイコンをクリックして、設定 > 一般 > アプリケーション において、「GPUハードウェアアクセラレータ」のチェックを外して、Teams を再起動してください。
Q. チーム(授業科目)の中に課題のタブが表示されていません。
A. ご自身でチーム(授業科目)作成時にクラスを選択しなかった場合、このような現象が生じます。改めてチームを作成しクラスを選択するようにしてください。
A. チャネルの表示は変わりませんが可能です。画面上部のタブにある[ファイル]をクリックして該当のファイルを削除(ファイルを選んで[ゴミ箱]のアイコンをクリック)ください。 チャネル内で削除されたファイルをクリックしても、「このアイテムは存在しないか、使用できなくなっています。」のメッセージが表示されアクセスできません。
A. Teamsで会議(授業)を録画したデータの保存先は、[ファイル]のタブにある[Recording]のフォルダへ保存されています。参考
macOS関連について
Q. Mac版のTeamsでPowerPointのスライドショーが相手に表示されません
A. Mac版のTeamsの共有メニューから「ウィンドウ共有」を行った場合,スライドショーを開始しても自分の端末だけページ送りが出来ますが,相手には表紙のみで進まないようです。 対処方法として,OneDriveに事前アップロードしているスライドデータを開く一般的なやり方を行ってください。または,「デスクトップ共有」にてPC画面全体を共有してスライドショーを実行してください。
Q. Mac版のTeamsでKeynoteのスライドショーが相手に表示されません
A. Mac版のTeamsの共有メニューから「ウィンドウ共有」を行った場合,スライドショーを開始しても自分の端末だけページ送りが出来ますが,相手には表紙のみで進まないようです。 対処方法として,「デスクトップ共有」にてPC画面全体を共有してスライドショーを実行してください。
Q. Mac版のTeamsで共有トレイを開いても何も表示されません
A. macOSの設定でTeamsに画面収録機能を有効化してください。
1.macOSの「システム環境設定」を開きます。
2.「セキュリティとプライバシー」を開きます。
3.「画面収録」の項目で「Microsoft Teams」に許可をしてください。