入試情報 EXAMINATION
編入学制度
編入学制度について
日本社会全体の動向として、生涯学習の必要性が強く唱えられ、高学歴志向により高度な免許・資格取得への意識が高まっています。この結果、4年制大学志向が強まり、編入学希望者の数は顕著に増加しています。このような社会的要請を受けて、西九州大学では社会福祉学科・子ども学科への3年次編入学制度を設けて広く門戸を開放しています。
子ども学科へ 3年次編入学
対象者
-
・大学もしくは短期大学を卒業または卒業見込みの者。
-
・専修(専門)学校の専門課程もしくは大学2年次 (但し、62単位以上を修得または修得見込み)を修了または修了見込みの者。
取得可能な免許・資格【子ども学科】
- 小学校教諭一種免許状
- 保育士
- 幼稚園教諭一種免許状
- 特別支援学校教諭一種免許状
(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)
※科目修得状況によって、取得可能な免許・資格は異なります。
ダブルスクール学費(西九州大学佐賀調理製菓専門学校)
専門学校との単位互換制度や納入金減免制度もあり、時間的、費用的にも効率よく免許・資格を取得することが可能です。
単位:円
西九州大学生 | 一般生(夜間)※参考 | |
---|---|---|
入学金 | 免除 | 150,000 |
教育充実費 | 免除 | 100,000 |
施設設備費 | 免除 | 100,000 |
授業料 | 460,000 | 460,000 |
実習費 | 180,000 | 180,000 |
課程費 | 20,000 | 20,000 |
同窓会費等 | 3,500 | 3,500 |
合計 | 663,500 | 1,013,500 |
入試に関するお問い合わせ・資料請求
入試に関するお問い合わせ、資料のご請求は、以下の方法によりお気軽にご連絡ください。 ※身体に障がいのある方は、出願前にご相談下さい。
-
- お電話でのお問い合わせ
-
入試広報部直通
【受付時間】
9:00~17:50(平日のみ)
-
- フォームからのお問い合わせ
対象者
・「社会福祉」科(学科)系、「保育・幼児教育」科(学科)系、大学もしくは短期大学を卒業または卒業見込みの者。
・「福祉・介護」系、「保育・幼児」系、専修(専門)学校を修了または修了見込みの者。
※選抜区分によっては対象者の条件が異なる場合があります。詳しくは『2022年度学生募集要項」をご確認ください。
取得可能な免許・資格【社会福祉学科】
(卒業後1年以上、特定業務を行うことが必要)
※科目修得状況によって、取得可能な免許・資格は異なります。