学科・コースからのお知らせ TOPICS
幼児保育学科
- お知らせ2025.11.06
- 第12回親子いきいき広場を開催しました!
10月31日(金)、第12回親子いきいき広場を開催しました。
親子いきいき広場は、地域の親子をお招きし、幼児保育学科の2年生が企画した遊びを行う子育て支援活動です。
今回はいきいき大運動会!
当初は中庭での開催を予定していましたが、当日はあいにくのお天気☔で、室内での実施となりました。
運動会を始める前に、絵本『よーいどん』を読みました。一生懸命見てくれた子どもたち。運動会が初めてのお友達も、少しイメージが持てたかな?
さあ、いよいよ運動会がスタート!まずは『サンサン体操』で準備体操。腕や足を伸ばして、ジャンプして、これで準備はばっちり♪
最初はかけっこ!位置について、よーいどん!
次は玉入れ!お姉さんたちが引っ張るかごを追いかけて、たくさん入れられたかな?
今度は障害物競走。フープから落ちないようにそーっと渡って、カードを引いて出た動物のブロックを組み立てます。ゴールしたらメダルをゲット!
その次は、保護者競技です。子どもたちが見守る中、保護者の皆さんが並んでボール渡しに挑戦!ママ、パパ、頑張れ~!!
最後はみんなでパラバルーンをしました。大きな波を作ったり、歩いてメリーゴーランドを作ったり。バルーンの下をニコニコで走り回る子どもたち。「いち、にの、さん!」でバルーンを飛ばして、とっても盛り上がりました。
表彰式では、最後まで頑張ったみんなにトロフィーをプレゼント🎁嬉しそうに受け取ってくれる子どもたちに、時間をかけて準備してきた学生たちも達成感を得られたようでした。
たくさん体を動かして、楽しい運動会になりました!
次回は11月14日(金)、秋の収穫祭です。どんなものがとれるのかな?
またみんなに会えるのを楽しみにしています!
親子いきいき広場は、地域の親子をお招きし、幼児保育学科の2年生が企画した遊びを行う子育て支援活動です。
今回はいきいき大運動会!
当初は中庭での開催を予定していましたが、当日はあいにくのお天気☔で、室内での実施となりました。
運動会を始める前に、絵本『よーいどん』を読みました。一生懸命見てくれた子どもたち。運動会が初めてのお友達も、少しイメージが持てたかな?
さあ、いよいよ運動会がスタート!まずは『サンサン体操』で準備体操。腕や足を伸ばして、ジャンプして、これで準備はばっちり♪
最初はかけっこ!位置について、よーいどん!
次は玉入れ!お姉さんたちが引っ張るかごを追いかけて、たくさん入れられたかな?
今度は障害物競走。フープから落ちないようにそーっと渡って、カードを引いて出た動物のブロックを組み立てます。ゴールしたらメダルをゲット!
その次は、保護者競技です。子どもたちが見守る中、保護者の皆さんが並んでボール渡しに挑戦!ママ、パパ、頑張れ~!!
最後はみんなでパラバルーンをしました。大きな波を作ったり、歩いてメリーゴーランドを作ったり。バルーンの下をニコニコで走り回る子どもたち。「いち、にの、さん!」でバルーンを飛ばして、とっても盛り上がりました。
表彰式では、最後まで頑張ったみんなにトロフィーをプレゼント🎁嬉しそうに受け取ってくれる子どもたちに、時間をかけて準備してきた学生たちも達成感を得られたようでした。
たくさん体を動かして、楽しい運動会になりました!
次回は11月14日(金)、秋の収穫祭です。どんなものがとれるのかな?
またみんなに会えるのを楽しみにしています!