TOPICS

幼児保育学科

    お知らせ2025.08.25
    令和7年度 第9回親子いきいき広場を開催しました!
 親子いきいき広場は、幼児保育学科2年生が主体となり、地域の親子をお招きしてレクリエーションなどを行う子育て支援体験活動です。
 8月1日(金)、第9回親子いきいき広場を開催しました。今回は『夏まつり』をテーマに、親子や学生と一緒にいろいろな遊びを体験してもらいました。
 
 朝の会では、「おまつり」について学生がお話をした後に、「夏まつり」のクイズを出しながら今日の活動のお話をしました。
 
 

 お店のフロアでは、『焼きそば』、『りんごあめ』といった食べ物のコーナーや『金魚すくい』、『ヨーヨー釣り』、『ひもくじ』、『おめんづくり』などの遊びコーナーを準備しました。
 金魚すくいでは好きな色の魚をたくさん釣ったり、焼きそばを作ってもらったりと子どもたちの喜んでいる様子がみられました。
 フォトブースも準備して親子で写真を撮ってくれていました。
 
 

 

 

 お化け屋敷フロアでは、暗闇の中で懐中電灯を照らしながら、恐る恐る歩き、お化けがでてきたときに泣いてしまう子どももいましたが、怖さや不安に挑戦しながらゴールする様子がみられました。
 
 

 夏休み期間ということもあり、当日は参加者のお兄ちゃんやお姉ちゃんの参加もあり大変にぎわいました。
 夏まつりあそびが終わったあとは、お誕生日会、最後に「さんぽ」を歌って、踊って、第9回親子いきいき広場は終了しました。
 
 

 今回は夏まつりということで、どんな催し物を準備したらいいのか、どうしたら子どもたちに楽しんでもらえるのか、学生たちは当日を迎えるまでドキドキでしたが、親子一緒に、また学生と一緒に楽しく過ごし、笑顔がたくさんみられてホッとしました。
 第10回は9月26日です。次回もお楽しみに!!