TOPICS

幼児保育学科

    お知らせ2025.05.13
    あすなろう(大学生活のデザイン)の一環で学長講話を行いました。
 2025年5月9日(金)幼児保育学科1年生が授業の一環で学長講話を受講しました。
まず、福元裕二学長から創設者である永原マツヨ先生の生涯、そして学園設立から現在までの歴史について様々なエピソードを交えてお話がありました。
 学長先生の話には、現在では使われなくなっている言葉や風習も出てきましたが、その都度、学生に伝わりやすいように現代の言葉などに置き換えて丁寧に説明されていました。
 学生はいつもと違う雰囲気の中でとても真剣に静聴していました。
 最後の質問コーナーでは、「学長先生がこれまでの人生で印象に残っている言葉を教えてください」という質問に対して「日々、新たなり(古代中国殷王朝の湯王の言葉が起源)」と回答されていました。学長に就任する以前からご自身の教訓にされていたエピソードも添えられました。