【調査書・推薦書等作成時の備考】・学校推薦型選抜における推薦書の作成の際、志願者の学習や活動の成果を踏まえた学力の 3 要素※に関する評価について必ず記載してください。また、本学での指導において特に配慮を要することがあれば、記載または別紙にて添付をしてください。・調査書等の活用にあたり、各高等学校が定める学校運営の方針及び学校設定教科・科目等の内容や目標等に関する情報を、必要に応じ各高等学校に求めることがあります。・新型コロナウイルス感染症の影響により、部活動の大会や検定試験等が中止・延期等となり、調査書等に結果を記載することができない場合であっても、推薦書や志望理由書等で努力のプロセスや本学で学ぼうとする意欲が記載されている場合、評価および合否判定の際に配慮します。また、事情により調査書等の提出が出来ない受験生につきましても、評価および合否判定の際に極端な不利益を被ることがないよう配慮します。また、このような場合であっても、別途資格取得の証明書などの書類の提出があった場合は、同様に評価または加点されます。※学力の 3 要素①基礎的・基本的な知識・技能(「知識・技能」)②知識・技能を活用して、自ら課題を発見し、その解決に向けて探究し、成果等を表現するために必要な思考力・判断力・表現力等の能力(「思考力・判断力・表現力等」)③主体性を持ち、多様な人々と協働しつつ学習する態度 3 ページ「3.出願資格」の ⑺ により出願を希望する場合は、入学資格に関する本学の事前審査が必要です。以下の要領により、審査を受けてください。 なお、本学への入学資格を認められた場合、「一般選抜Ⅰ期A方式」と「一般選抜Ⅱ期A方式」に出願することができます。ただし、この認定は本学の判断により行うものであり、その効力は本学でのみ有効です。項 目①申請書類②申請期限③提出方法および提出先④審査方法16NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE1)志望理由書:本冊子とじ込みの用紙(様式3)を使用2)履歴書:本冊子とじ込みの用紙(様式8)を使用3)最終学歴の卒業(修了)証明書※その他、取得資格や活動等について証明する書類などがあればご提出ください。1)「一般選抜Ⅰ期A方式」に出願を希望する場合は 令和7年11月28日㈮ ※必着2)「一般選抜Ⅱ期A方式」に出願を希望する場合は 令和8年 1 月 9 日㈮ ※必着1)提出方法2)提出先〒 840-0806 佐賀市神園三丁目 18-15 西九州大学短期大学部 入試広報課入学資格審査は申請書類により行いますが、必要に応じて面接を実施する場合があります。申請書類を提出する場合は、封筒の表に「大学入学資格認定申請書在中」と朱書し、郵送または持参により提出のこと。なお、郵便番号・住所・氏名を明記し、市販の長形 3 号の返信用封筒を必ず同封のこと。内容18 個別入学資格審査
元のページ ../index.html#18