日本国籍を有し、保護者の海外在留にともない、外国において、外国の教育制度による教育を受けた者で、次の 1)〜2)の条件をすべて満たす者1)次のいずれかに該当する者2)修学に必要な日本語能力(読み、書き、会話の能力)を有する者※受験を希望する者は、各試験日程出願開始日の 1 ヶ月前 17 時までに入試広報課へ連絡し、出願資格の各学科 若干名面接試験(個人面接)の結果を総合して選考します。11 ページ「11. 特別選抜〈社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉」の試験日程を参照本学:西九州大学短期大学部(佐賀市神園三丁目18-15)、TEL(0952)31-3001 ㈹1)入学願書 2)出身学校の調査書:学校長が厳封してください。なお、調査書が提出できない者(高等学校卒業程3)保護者の海外在留証明書:様式自由。在外公館または保護者の所属する機関等の長による海外在留証4)本人のパスポート(写し):記載のあるすべてのページの写し5)入学検定料:本学所定の用紙により 27,000 円を銀行から振り込んでください 【銀行振込期間】Ⅰ期:令和7年10月20日 ㈪ 〜 11月 7日 ㈮ 14時までⅡ期:令和7年12月 1日 ㈪ 〜 12月 5日 ㈮ 14時までⅢ期:令和8年 1月 6日 ㈫ 〜 1 月21日 ㈬ 14時までⅣ期:令和8年 3月 6日 ㈮ 〜 3 月12日 ㈭ 14時まで6)副票・受験票・銀行振込通知書:切り離さずに提出してください7)封筒 2 通(住所・氏名を明記)※切手は不要です。本学が別途定める者各学科 若干名別途指定します。令和7年 9 月 1 日(月)以降別途指定します。別途指定します。①高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められる者(学校教育法施行規則第150条及び第154条に該当する者)②日本の高等学校に在学し、令和8年 3 月31日までに卒業見込みの者で、次のいずれかに該当する者・外国の高等学校に 2 年以上継続して教育を受けた者・外国の中学校・高等学校を通じて 2 年以上継続して教育を受けた者・通算 6 年以上または継続 4 年以上外国で教育を受けた者(ただし、外国に設置されたものであっても、日本の学校教育に準拠した教育を施している学校に在学していた期間については、外国において学校教育を受けたものとはみなしません)③スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレアの資格を有する者④ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者⑤フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者確認を受けること。度認定試験合格者など)は成績証明書等で代えることができます明書(滞在期間、在留地などを明記したもの)NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 13項 目①受験資格②募集人員③選考方法④試験日程⑤試験会場⑥出願書類22・23ページ「出願書類記入上の注意」を参照し、必要事項を記入すること。 本学では、上記入学者選抜のほか、本学が指定した受験資格者を対象とした特別試験を実施します。実施の詳細につきましては、入試広報課にお問い合わせください。項 目①受験資格②募集人員③選考方法④試験日程⑤出願書類内容内容14特別選抜〈帰国生徒(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉15特別 試験
元のページ ../index.html#15