学部・学科からのお知らせ TOPICS
心理カウンセリング学科
- お知らせ2020.04.30
- 【心理カウンセリング学科】 授業紹介:連載② 「セルフマネジメントゼミナール」
本学の心理カウンセリング学科では、様々な科目を通して
心理学について多角的に学ぶことができます
これからは、数回に渡って、本学科の「科目紹介」をおこなっていきたいと思います
在学生はもちろん、
・これから進路を考える高校生の皆さん
・心理学に興味のある方
・“大学でどんなことを学んでいるんだろう”と関心のある方 等々
少しでも大学での講義の様子が伝われば…と思っております。
是非、ご覧ください♪
連載第2回目の今日は、2年次に開講される 『セルフマネジメントゼミナール』のご紹介です
以下、「セルフマネジメントゼミナール」の授業紹介です 
二年次セルフマネジメントゼミナールⅠの授業では、セルフマネジメント能力の向上を高めることを
目標として授業を行います。さらにセルフマネジメントに関連して、自分の将来像を熟考しながら
学生生活を計画して行くキャリアプランニングや大学生としてのスタディ・スキルズの定着を
図ることも目標としています
今年度は新型コロナウィルスの影響で第一回と第二回の授業は遠隔授業となりました。
第一回ではポータルサイトを活用して大学一年次の自分の学修についてふりかえったのちに、
大学二年次の目標(長期目標)・今年度前期の目標(中期目標)・一週間の目標(短期目標)をたて
、学修面や生活面について具体的な行動にどう結び付けていくかを学生自身が考えました
第二回の講義は『報告・連絡・相談』について学び、現在各ゼミ担当教員とのメールのやりとりを
おこなっています。
協働作業を円滑に進めるためにも報告・連絡・相談のスキルを身につけることは大切です。
この機会にしっかり課題に取り組んでいただきたいと思います
次回以降は、ストレスへの対処方法の他、的確な説明の仕方やレポートの書き方などを
学んでいきます。キャリアプランニングについては、心理専門職・福祉職だけでなく、
一般企業就職やインターンシップについても道筋を示していく予定です
新型コロナウィルスの流行が一刻も早く収束し、学生の皆さんと授業で対面できることを
祈っています。
(科目担当教員 中園 照美)
次回は、「カウンセリング実践演習Ⅲ」の授業紹介をおこないます 
★ バックナンバーはこちらからご覧ください ★
連載① : 「カウンセリング基礎演習」のご紹介 ( 2020.4.23 掲載 )
心理学について多角的に学ぶことができます

これからは、数回に渡って、本学科の「科目紹介」をおこなっていきたいと思います

在学生はもちろん、
・これから進路を考える高校生の皆さん
・心理学に興味のある方
・“大学でどんなことを学んでいるんだろう”と関心のある方 等々
少しでも大学での講義の様子が伝われば…と思っております。
是非、ご覧ください♪
連載第2回目の今日は、2年次に開講される 『セルフマネジメントゼミナール』のご紹介です



二年次セルフマネジメントゼミナールⅠの授業では、セルフマネジメント能力の向上を高めることを
目標として授業を行います。さらにセルフマネジメントに関連して、自分の将来像を熟考しながら
学生生活を計画して行くキャリアプランニングや大学生としてのスタディ・スキルズの定着を
図ることも目標としています

今年度は新型コロナウィルスの影響で第一回と第二回の授業は遠隔授業となりました。
第一回ではポータルサイトを活用して大学一年次の自分の学修についてふりかえったのちに、
大学二年次の目標(長期目標)・今年度前期の目標(中期目標)・一週間の目標(短期目標)をたて
、学修面や生活面について具体的な行動にどう結び付けていくかを学生自身が考えました

第二回の講義は『報告・連絡・相談』について学び、現在各ゼミ担当教員とのメールのやりとりを
おこなっています。
協働作業を円滑に進めるためにも報告・連絡・相談のスキルを身につけることは大切です。
この機会にしっかり課題に取り組んでいただきたいと思います

次回以降は、ストレスへの対処方法の他、的確な説明の仕方やレポートの書き方などを
学んでいきます。キャリアプランニングについては、心理専門職・福祉職だけでなく、
一般企業就職やインターンシップについても道筋を示していく予定です

新型コロナウィルスの流行が一刻も早く収束し、学生の皆さんと授業で対面できることを
祈っています。

(科目担当教員 中園 照美)


★ バックナンバーはこちらからご覧ください ★
連載① : 「カウンセリング基礎演習」のご紹介 ( 2020.4.23 掲載 )